ホームエデュケーションでご機嫌な毎日

2014年よりホームエデュケーション(ホームスクーリング)開始。きっかけは子どもの不登校。そこから見える景色や日常、思ったこと感じたこと考えたことなどなどを綴っています。

子どもが別室登校することになって、ちょっとモヤモヤしています

 

 

久しぶりのブログです。

 

私の住んでいる町も、コロナウイルスの感染拡大が落ち着いて、急速に日常が戻りつつあります。

学校も再開して、7月からは給食も始まるようです。

このブログを読んでいるあなたの住む地域は、どうですか?

 

 

さて。

表題の通り、お家中心で育っていた我が家の息子が思うところあって、

来週から別室登校を始めることになりました。

 

きのうは、来週からの別室登校に向けて

学校で、息子も交えての打ち合わせをしてきました。

 

中学校入学以来、授業には参加してこなかった息子です。

もうね。担任の先生が喜んじゃって。

 

うん、お気持ちは分かります。だって学校の先生だもの。

自分の受け持ちの生徒が、

長い長い(世間一般で言うところの)不登校期間を打ち破って

学校に来るだなんて、そりゃあ嬉しいでしょう。

 

そうやって喜んでくださる気持ち、とてもありがたいです。

 

でも、先生とお話をしながら、

なんだか途中から、私の中にちょっとしたモヤモヤが生まれてしまいました。

いえ、先生はちっとも悪くないです。本当に。

 

先生、一生懸命にうちの愚息のことを思って、

いろいろと細やかに考えてくださってるんです。

よく分かります。伝わってきます。

 

でも、なにかが違う。。。。と思いました。

何が違うんだろう?

私は、どこに違和感を感じるんだろう?

 

って、帰ってから考えたんですよ。で、思った。

 

 

先生は、うちの息子のために、色々と考えてくれています。

今だけじゃなく、今後のことも含めてね。

進路に少しでも有利になるように、成績がつくように

出られる授業には参加できるようにと。

うちの子が、「学校のクラス」という〝集団〟に馴染めるようにと。

それが、うちの子にとっての課題だと捉えてくださっているのかもしれません。

 

そんなことから、当初は別室登校のみを希望していた息子に

息子が興味を引きそうな授業を受けることを提案してくださっています。

息子も、その教科だったら、ということと

授業に出ると成績が付きやすい(多少なりとも受験に有利)

という先生のお話に気持ちが傾いて

「それならば」と、前向きに考えてもいるようです。

 

そして実際に、今週は授業の体験もしてきました。

 

結果。

大変緊張したようです。

(そりゃあ、そうでしょうね)

 

その息子の様子と、

先生のお話と

両方を見聞きしながら、「この方向性、大丈夫??」

って、思っちゃったんですね。

 

なんかこう

「先のことを考えて、少しでも集団に慣れるように

というアプローチの仕方に、違和感。でした。

今までの経験上、私の肌感覚では

そのアプローチは、ちょっと違うんじゃないかと

黄信号が点っています。

 

先のことを考えるなら

今の息子に必要なのは、学校の中の

「クラス」や「教室」という集団に馴染めるとか馴染めないとか

そんなのじゃなくて、

まずは学校の中に

〝信頼できる人が一人いるか、いないか〟

そういう人が、一人できるかできないか

そっちじゃないかな?って、思ったんです。

 

心理的なハードルを下げるって、そういうことじゃない?

 

「教室に入れるか入れないか」

「授業に参加できるかできないか」

「修学旅行に行けるか行けないか」

だなんて、目に見える解りやすい行動に結果を求めて

その時のその子の気持ちのありようのような

目に見えない部分を見落とすのは危険だ、

と思います。

 

たとえ教室に入れても

その間、極度に緊張する状況が改善されていかないなら

それは意味がない。

ましてや、なんとなく「お客さん」扱いのまま

何の心の触れ合いもなく、ただそこに「居る」ことが目的となるなら。

 

たとえ授業に参加できても

たとえ修学旅行に行けても、です。

 

そんなことより

学校の中で、何がしかの信頼関係を構築できる人が一人いて

 

ちょっと困ったことがあったときに相談に乗ってもらってホッとしたとか

思わず顔を見合わせて、お互いに笑ってしまったとか

何かを目指して一緒に全力で頑張ったとか

 

そういう経験を重ねることの方が、

息子の今後を考えるなら

そっちの方が、よほど価値ある経験だ

って思うんですよね。

 

そう考えると、学校の中のどこの場所にいるかなど

むしろどうでも良くない?

別室の中で、生徒同士あるいは先生方との交流機会を作ってもらったほうが良くない?

って思えてきました。

 

 

来週、もう一度、夫も交えて先生とお話をする機会があります。

その辺り、もう少し丁寧に

先生とお話しできたらいいなあと思います。