ホームエデュケーションでご機嫌な毎日

2014年よりホームエデュケーション(ホームスクーリング)開始。きっかけは子どもの不登校。そこから見える景色や日常、思ったこと感じたこと考えたことなどなどを綴っています。

ホームエデュケーションなんて、まず楽しめば良いと思う

 

ホームエデュケーションで毎日をどうやって過ごしてるか

って話題、常に高い関心を持たれます。

 

 

私も、常に手探りでした。

今も手探りです。七転八倒してます。

でね。

実際にうちの子を見てきて思うのは

まず「どうやって」という発想から

一旦離れてみても良いかもよ?

 ってこと。

 

 

大切なのは

「どうやって」じゃなくて

「どういう心持ちで」の方じゃないかな。

 

心から「楽しい」って思える方が正解。

まずは、それで良いんじゃないでしょうか。

 

 

でね。そう言うと、必ず出てくるのが

「うちの子、ゲームしかしないんです」問題。

 

 

ゲームしか。

 

 

良かったじゃないですかー。好きなことがあって。

心から楽しいって思えることがあって。

逆に、好きなことが何一つない。何をしてても空虚だ。

って方が、状況としては深刻ですよ。

下手すりゃ、精神を病むかもしれません。死を考えることだってあるかも。

ーーーーーーそう思いませんか?

 

 

今、ゲームが楽しいなら、ゲームで良いんじゃない?

YouTube動画視聴が楽しいなら、まずはそれを楽しめばいいんじゃないかな?

 

ゲーム依存を心配する保護者さんは多いけど

ゲームをするからってゲーム依存になるわけじゃないからね。

ゲーム依存については、また別の日に改めて書くとして。

 

 

でね。ゲームを好きな子っているじゃないですか。

もしかしたら、男の子なんて特に

ほとんどの子が好きなんじゃないかな?

 

もし好きでやってることなら

まずはそれ、認めてみませんか?

 

 

もしあなたに大好きな趣味があるとして

その趣味を否定されたり制限されたりしたら

嫌じゃない?

 

子どもだって同じだと思うよ。

 

ときどき、

室内でゲームばっかしてるのは良くない。

せめて外遊びを。

という話も見聞きするけど

どっちが良い悪いってあるのかな?

 

私は、別に外遊びは否定しないし、好きだし、それも大事だって思うけど

それが、室内ゲームを否定する根拠にはならないなって思ってる。

そもそも、遊びに優劣つける意味あるのかなぁ?

 

その子が、今は室内でゲームしたいって思ってるなら

今はゲームに夢中になってたら良いんじゃないかな?

 

今、室内ゲームにハマってるからって、

この子一生ゲームし続けるんじゃないかって

心配する気持ち分かるけど

それ、今心配することじゃないです。

 

物事にはなんでも、順番とか背景とか理由とか

あるんだから。

 

まず順番としては

その子がゲームを好きでやってるなら、それを認める。

で、そのゲームを心から楽しめる環境を整備する。

(親が傍で余計なことをブチブチ言わない)

 

まずはそこから出発する。

 

 

 

子どもの好きなことを認める。

ここを出発点にすることで得られるメリットは

子どもの価値観を認める⇨親への信頼ポイントが1ポイント上がる。

です。

この信頼ポイントが、後々効いてくるからね。

 

まず十分、信頼ポイントを貯めること。

どうしてかって?

それはね、「人は信頼してる人の意見は聞く」からだよ。

 

 

もし、あなたがお子さんに

ゲーム以外のことにも関心を持ってほしい

と思ってるなら

まずは、お子さんがゲームを好きな気持ちを認める。

 

まずは、そこからだと思うな。

 

 

 

 

 

 

でね。

もし、あなたのお子さんが自責の傾向がある子なら

さらに一歩進めて

「好きなゲームをとことん応援する」

なんて、どうでしょう?

 

ただ認めるだけじゃなくてね。

 

 

徹底的に応援するの。

ハイスペックパソコン買って。

Wi-Fi環境整えて。

レベルが上がったら、一緒に喜ぶ。

攻略法を一緒に考える。

お得な情報をキャッチしたら教えてあげる。

そのために、情報アンテナを張る。

今まで「子どもがどうやったらゲーム以外のことに関心を持つか」

に注いでいた時間・エネルギーを

「子どもがどうやったらゲームでレベルアップできるか」

に転換する。

 

そこまでやってはじめて

「心から楽しめる」

って思える子もいるんじゃないかなー。

 

 

心身共に健康な状態っていうのは

ただゲームする時間をコントロールできる

ってことじゃなく

 

まずは

「今やってることを心から楽しめる」

ってことじゃない?

それがあった上でのコントロールじゃないと

意味なくない??

 

 

私も、子どもが寝食忘れてずっとゲームし続けることが健康だとは思わない。

ただ、それを禁止するだけでどうにかなるとも思わないんですよね。

 

だからこそ、ある程度の目当てを持って

段階を踏んで、作戦を立てていった方が良いと思うんですよね。