ホームエデュケーションでご機嫌な毎日

2014年よりホームエデュケーション(ホームスクーリング)開始。きっかけは子どもの不登校。そこから見える景色や日常、思ったこと感じたこと考えたことなどなどを綴っています。

ゴミ拾いでご機嫌♪

 

今日は、地元のおうち暮らし仲間の親子で

ゴミ拾い活動をしてきました。

 

このゴミ拾い活動

昨年のゴールデンウイーク明けから

週に一度、子どもと2人きりで始めたのですが

秋くらいから少しずつ仲間が増えてきて

今日は10人の親子さんに集まっていただきました~!やった♡

 

この仲間たちは、

地元で開催している不登校親の会や

SNSを通して繋がった仲間です。

 

 

ゴミ拾い活動の仲間が増えたことで

 

活動グループの名前を付けてみたり。

 

拾ったゴミの回収の依頼を行政の職員さんに相談してみたり。

 

今までは諦めていたような場所にあるゴミを

みんなの力を合わせて何とか回収したり。

 

たくさんの目で見ると、思わぬ発見も増えて。

 

思わぬ発見が、新しい学びにつながったり。

 

 

いいことが、いーーーーーーっぱい♡♡♡

 

 

仲間がいるっていいなぁ~

って、改めて感じています。

 

 

仲間がいると

嬉しいことは2倍になって

悲しい気持ちは半分に

 

そういうのを

しみじみと感じています。

 

 

こどもが不登校になると

親もつい自信を失って

どう「対処」すればいいんだろう

こどもと、どう接すればいいんだろう

もっと寄り添ってあげないと

もっと自立させないと

まだまだ何かが足りないのかも

もっともっと、、、、、、、

 

と、ちょっと迷子になってしまうけど

 

 

もしも道に迷って心細くなっているなら

仲間同士でつながってみませんか?

 

そして

だれかとの心地よい時間を

ゆっくりと味わってみてください

 

何も考えずに

 

楽しい気持ちは2倍に

悲しい気持ちは半分こに。

 

そんな仲間との時間が

あなたをゆっくりと力づけてくれるはずです。

 

力をつけたあなたは

あなたのお子さんにとって

自分がどれだけ大きな存在か

 

あなたがお子さんに与えているもの

あなたがお子さんから受け取っているものの大きさに

きっと気づくと思います。

 

そこからがスタート。

 

あなたが心地よくいられる仲間は

案外、あなたの身近にいるかもしれませんよ。

 

あきらめずに探してみてくださいね。

 

 

 

#ホームエデュケーション #ホームスクーリング #不登校 #オルタナティブ教育 #子育て #教育 #義務教育 #自己肯定感 #自尊感情 #主体性 #主体的な学び #親の会 #不登校親の会 #びわフリ #will be smile